AKAI TSUKI

System development or Technical something

Tech

streaming by Red5

ストリーミング配信するぞ。 Red5 Media ServerJavaで作られているらしい? 開発はとまっているのかな?と思ったら Red5 · GitHub こっちで開発されている様子。

What's New?

いろいろあるのねー http://www.thoughtworks.com/radar/

what's ansibleworks.

とりあえず眺めてみる。 http://www.ansibleworks.com/

Strutsを勉強する

http://d.hatena.ne.jp/yukung/20100213/1266061803

red5

最新バージョンが良くわからんが、これか? http://wiki.red5.org/wiki/1_0_RC2

Play framework 2.0.1

http://www.playframework.org/ ちょっと気になるのでメモ以上

トークンを取得する。

facebook sdk(PHP)を利用する。 Oath認証 facebookのOath認証(2.0)を利用してアクセスすることが可能。 実際に試してみる。

Herokuを試してみた。

Herokuにアカウントを作った後に、以下を試してみた。 C:\Users\name-string>heroku login Enter your Heroku credentials. Email: <Herokuに登録したメールアドレス> Password: <Herokuアカウントのパスワード> Authentication successful. C:\Users\name-string>heroku keys:add Found existing public key: C:/Users/name</herokuアカウントのパスワード></herokuに登録したメールアドレス>…

ThinkPad x61 のCPUファンを交換してみた。

ThinkPadは結構パーツ交換できちゃうみたいで、いろいろなサイトで情報が見つかった。 ファンの音がうるさいのでCPUファンを交換してみた時のメモ。 交換してみた結果として、たしかに前よりも静かになった。 けど、やっぱりちょっと音してるし、うるさい気…

Report Designerのパラメータに関連するページ発見

うーむ。さっぱりわからず困るPentaho。。。 Report Desingerに関連して参考になりそうなページ発見したのでメモ。 Pentaho Reporting: Building Interactive Reports in HTML | Packt Publishingもう一つ Pentaho Reporting Community Documentation - Pent…

install Chromium OS

http://lifehacker.com/5820358/how-to-turn-your-netbook-into-a-chromebook-with-chromium-os

引き続きgitの話

githubのアカウントができたら、次は接続テストですな。Set Up Git のページを見てみます。以下のように、gitを使って接続するための流れが書いてあります。 Set Up Git First: Download and Install Git Download and install the latest version of Git fo…

gitを使う

今さら? gitが良いらしい? git使ってみたくなりますよね。 というわけで、まずはgithubが使えるように準備します。 まずはアカウント準備しないとですね。 ここから! 「Plans, Pricing and Signup」をクリック。 「Create a free account」をクリック。 …

gitですか。

こんなページを発見! Pro Git http://progit.org/book/ja/なんか調べるのによさそうですわ。

Nimbula Director

クラウドとはよく聞きますが、実際にどうすれば構築できるのか。。。ふと、Webを見てみたら「Nimbula Director」だそうです。クラウドOS。 ふむ。 こんなのもあるんですね。単一障害点がないって、なんとなくすごいです。一般のマシンならインストール可能…

これはどうなるかな?

http://journal.mycom.co.jp/news/2011/03/10/094/index.html

PostgreSQLをインストールしてテーブル作成

pgAdminを使ってテーブルの定義を設定したら SQLが勝手に作成される!次のようなコマンドができた! CREATE TABLE "SAMPLE_INFO" ( "CHECK_NUMBER" character varying(30) NOT NULL, "SEND_TIME" bigint DEFAULT 0, "RECV_TIME" bigint DEFAULT 0, "RESEND_T…

twitterのボットを試してみた。

twitter bot GENERATORhttp://twittbot.net/ ボットのWebサービス 家からでも、外からでも設定可能 時間指定してつぶやきが可能 自分のアカウントでも、ボット用のアカウントを作ってもOK 日付/曜日指定 定期的につぶやく つぶやき設定

面白そうだよねmessagepack

MessagePackを開発してる。 http://d.hatena.ne.jp/viver/ustream http://www.ustream.tv/channel/rtc10-2MessagePackをどうすれば有効に使えるかなぁ。

ランチャー

Windows用の品のいいデザインのランチャーアプリケーション「Appetizer」 http://www.moongift.jp/2009/04/appetizer/を入れてみました。

xslについて学ぶ7

コードをちょっといじった。

xslについて学ぶ6

for-eachはこんなかんじ

xslについて学ぶ5

○のhogeに記述する内容 "//" これは特定ノード以降のすべての子孫を選択する。/article/titleと/article/section/titleの両方を選ぶことになる。 "*" 任意の要素に一致させることができる。 "|" 一致させるパスを複数組み合わせることが可能 " title | p "と…

xslについて学ぶ4

入力のxmlは変えずに、xslをいじりました。

xslについて学ぶ3

こんなん出ました。

一般論として(ログ編)

一般論としてシステムのコンポーネントAを考えた場合コンポーネントAに対して 以下の項目が挙げられる。 INPUT(コンポーネントに対する入力) コンポーネントAにイベント(メモリ)データを渡す。 ファイルのデータを渡す。 DBのデータを渡す。 コンポ…

CCNAへの道

IT Proの記事 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051031/223754/?ST=nettechCCNAを受けようと思いつつ勉強もしないままなので この記事ぐらい読もうかなと思ってメモしておこう。 まず、「IOS編 第1回 ルーターとスイッチを見てみよう」をみた。…

Javaの環境いろいろ

これ素敵ですね。 http://d.hatena.ne.jp/yone098/20090217/1234841620

CORBA Notification Service

JacORBのサンプルdemo.notification.office1.idlから必要なクラスを生成 > cd demo\notification\office > idl Office.idl下のようなファイルが生成されました。 demo └─notification └─office │ Job.java │ JobHelper.java │ JobHolder.java │ JobIDHelpe…

CORBAサンプルの起動設定

EclipseのRun Configurations Main class demo.grid.Client VM arguments -Djava.endorsed.dirs=C:\develop\workspace3_4\gridtest\lib -Djacorb.home=C:\develop\workspace3_4\gridtest -Dorg.omg.CORBA.ORBClass=org.jacorb.orb.ORB -Dorg.omg.CORBA.ORBSi…